高千穂町の強みと課題再発掘ヒアリング調査最終報告会レポート③
- 0 お気に入り
- 650 view
- お気に入り登録
2023年5月12日、高千穂町の主催で「高千穂町の強みと課題再発掘!ヒアリング調査最終報告会」を開催しました。この報告会は、高千穂町が持続可能なまちづくりを進めるための取り組みの一環として行ったものです。報告会で行った調査報告、町内事例発表、グループ討論の内容を4回シリーズでご紹介します。
高千穂町の強みと課題再発掘ヒアリング調査最終報告会レポート③
■第2部 高千穂町の地域資源と観光との取り組み 町内事例発表
- この町内事例発表は、地域資源を活かし連携をとりながら観光の取り組みを行っている2名の方に発表していただきました。今回は高千穂町椎茸振興会 佐藤会長の発表です。
「体験を通して一人でも自分がやってみようと思ってもらうために」
高千穂町椎茸振興会 会長 佐藤 金一氏
- 現在、米を8反、牛を2頭、椎茸を平均10万個植菌しています。
- もともとは建設会社に勤めていましたが、20年前、入札談合問題の影響により業績が厳しくなったことをきっかけに、大分県にある研修センターで約1年間勉強した後、会社で椎茸栽培の事業を始めました。会社を退職後、本格的に椎茸栽培に従事しました。椎茸振興会の役員をしていることもあり、役場から子ども向けの新春イベントで椎茸の駒打ち体験をしてもらえないかという打診があり引き受けました。
「俺たちでやれることならなんでもやりましょう」
- と言ったのは、この当時から後継者不足が問題だったからです。
- 農業をしよう、椎茸栽培をしようという若い方はなかなかいません。体験を通して一人でも「自分がやってみよう」と思ってくれる人がいれば幸いだと思い、やることにしました。この機会から体験受入れを始めました。
体験を受入れるには大変なことがたくさんあります。今年、天岩戸保育園と旭ヶ丘保育園で実施しました。まず、クヌギから用意しなければなりません。子ども用の長さに切った木を20~30本用意して車で保育園まで運びます。園児さんに穴あけは無理ですので、私たちが穴あけをしながら実際に見てもらいます。終わったらビニールシートを広げて原木を並べ、園児さんに駒打ちしてもらいます。椎茸は、駒打ちしてから採れるまで2年ちょっとかかります。ボタ場という原木を置く場所で管理しますが、岩戸保育園にはその場所がありませんでした。私が全部預かり、椎茸が採れるようになる前に持ってくることにしています。
- 体験受入れをしていく中で、ツーリズム高千穂郷の金子さんから一般の方や学校の体験学習をしませんかという打診があり、やってみることにしました。京都女子中学の修学旅行の受入れは大変でした。150名が来るという事で、JAとも協力して行いました。150名が3班に分かれ、日之影・五ケ瀬でお茶、高千穂で椎茸を受け持ちました。それでも50人を一度に引き受けできないので、椎茸振興会のメンバーに半分引き受けてもらいました。ところが問題があります。椎茸は自然相手の生産物のため、来る日に椎茸が出ていなければ体験学習ができません。JAとも打ち合わせして、椎茸が生るように実施日から逆算して大型冷蔵庫に木を保存したり、散水するなどして当日に間に合わせました。食事も保健所から作り置きはできないという指示があり、JAの婦人部に依頼し当日の早朝から作ってもらいました。作った後も、日之影・五ケ瀬・高千穂の各地に運ばなくてはいけません。何をするにも大変だとつくづく感じました。終わりに学生さんと意見交換をさせてもらうと、椎茸狩りは初めてという子がほとんどでした。どういう風にして食べるのかも知らない子もおり、大変勉強になったと言ってもらえました。
体験希望者は私たちの椎茸が生えていようが生えていなかろうが来ます。そこで考えました。私が入っている日向椎茸研究会という会があり、私は高千穂支部長をしています。会員が10名ほどいて、みんなに声を掛け、飲み会をしながら体験学習の話や椎茸が出ていないと体験の意味がない話をしました。そして、このメンバー間で連携して、いつでも体験受入れができるよう会を発足させ体制をつくりました。
- 試行錯誤しながら体験学習を受入れています。問題はたくさんあります。なかなか一度には解決しません。体験準備も、ツーリズム高千穂郷のメンバーと協力して準備できるものを分け合い、絶えず情報交換と反省会をしてチェックリストをつくりました。海外からの受入れもしています。コロナが落ち着いたので、今後は海外の方もたくさん来られると思います。
今後も問題が出てきた時には解決していかなければと思います。皆さんもご存じのように後継者問題で苦労しています。皆さんの中でいい意見をお持ちの方がいればお教え願います。私も、死ぬまで現役で椎茸を頑張っていきたいと思っています。
関連の記事
コンシェルジュからのおすすめ
お客様のご要望に沿ったおすすめの観光情報・宿(ホテル 旅館)・レストラン・居酒屋・カフェ・ショップ等をコンシェルジュスタッフが厳選してご紹介しております。