食・グルメ  観光地・施設  自然・風景・景色  高千穂スローライフ  高千穂ジビエ  山の神  農産物  田舎暮らし  

高千穂の新名物誕生!?「ジビエ・肉祭り&うまいもの市2025」で出会った、衝撃のスイーツと絶品グルメたち!

道の駅高千穂と、高千穂町がまだせ市場にて、「ジビエ・肉祭り&うまいもの市2025」の開催している中で、素敵なニュースがありました!

 

読んでくださっている皆さま、こんにちは!先日、道の駅高千穂と高千穂がまだせ市場 鬼八の蔵で開催されている「ジビエ・肉祭&うまいもの市2025」に、ワクワクしながら行ってきました!そこで出会ったのは、想像を超える、高千穂の新たな魅力たち。

まず、私の心を鷲掴みにしたのは、今話題のイタリアンスイーツ「カッサータ」を高千穂風にアレンジした、「高千穂カッサータ」!

「カッサータ」というスイーツをご存知でしょうか?

一口食べれば、完熟金柑の爽やかな香りと、濃厚なクリームチーズのコクが口の中に広がり、まさに至福のひととき。ドライフルーツとナッツの食感も楽しくて、あっという間に完食してしまいました。

さらに驚いたことに、このカッサータ、3種類ものフレーバーがあるんです!

  • ☆高千穂の金柑のドライフルーツとナッツがたっぷり入ったオリジナル
  • ☆2種類の味が楽しめる、贅沢なフルーツゼリーのせ
  • ☆新感覚の、ぷるぷるフルーツグミ入り

「高千穂カッサータ」は、近頃、話題となっているイタリア(シチリア)の伝統的なスイーツ「カッサータ・シチリアーナ」から着想を得て、高千穂ならではの素材を贅沢に使用した、オリジナルの創作スイーツとの事。

カットすれば、金柑の黄色の黄金色が輝く断面が現れ、ひと目で心を奪う華やかさ。

とにかく美味しい!!!

 

↓高千穂の金柑のドライフルーツやナッツが存分に味わえるバージョン(オリジナル)

↓フルーツゼリーが層になって二種類の味が同時に味わえる贅沢バージョン

 

↓グミ好きにはたまらないフルーツグミが入った新感覚のバージョン

さて皆さんはどのバージョンがお好みでしょうか?価格は↓各バージョン350円(税込)

どれも個性的で、全部試してみたくなっちゃいませんか?この話題は、某新聞にも取り上げれており、今とっても旬な話題ではないでしょうか?

 

 

さて、「ジビエ・肉祭&うまいもの市2025」の話題にもどりましょう!

「道の駅高千穂」「高千穂がまだせ市場 鬼八の蔵」では、昨年に続き「ジビエ・肉祭&うまいもの市2025」を開催!

「ジビエってちょっと苦手…」という方もいらっしゃるかもしれませんが、高千穂のジビエ料理は、そんなイメージを覆す、まさに絶品でした!

今回のジビエ祭りでは、美味しいグルメだけでなく、高千穂の新たな魅力もたくさん発見できました。豊かな自然の中で育まれた食材を使った、ここでしか味わえないグルメたち。

 

さっそく取材へ・・・まず道の駅高千穂の様子・・・看板やのれんににぎやかです。

そして同時に鬼八の蔵にも行ってきました。

今年は、ジビエの新しい惣菜開発とのニュース!スタッフもイチオシの高千穂産の猪肉使用「高千穂ジビエDON(たかちほじびえどん)」

鬼八の蔵のスタッフいわく「是非一度は食べてみてください!」とのメッセージをいただきました。

 

↑こちらが「高千穂ジビエDON」

新鮮な高千穂産の猪肉をそのままシンプルに味わえるどんぶり登場!予定価格600円(税込)
臭みもなくうまみたっぷりで、柔らかい猪肉の美味しさが手軽に味わえます。

更に楽しみな新惣菜が、

「高千穂猪肉ルーローハン(たかちほ ししにくるーろーはん)」が登場!予定価格600円(税込)

 高千穂産の新鮮な猪肉と筍を原材料とした高千穂町と姉妹都市交流のある台湾の郷土料理の魯肉飯(ルーローハン)を、砂糖醤油もバランス良く、親しみやすい味付けにしました!とスタッフのお言葉でした。

 

実際、食べてみてとっても美味しくて、くせになりそうです。

その他にも話題の「うまいもの市」!

高千穂町だけでなく、県内の大人気商品が販売されていました。

そして人気のあまり完売が続く商品もあるそうで、一度に色々味わえるこのチャンスを逃す手はないですよね。

皆さまも是非、道の駅高千穂と高千穂がまだせ市場に足を運んで、高千穂の魅力を体感してみてください!


■開催期間  

 令和7年3月21日㈭~4月中旬予定      

 ■開催場所 

 「道の駅高千穂」 営業時間: 8:30~17:00(無休)

 「高千穂がまだせ市場直売所鬼八の蔵」 営業時間: 9:00~17:00(不定休)

   「高千穂町国民健康保険病院 売店」     営業時間: 9:00~17:00(土日祝日休)

道の駅高千穂のInstagramはこちら

高千穂がまだせ市場直売所鬼八の蔵のInstagramはこちら

 

道の駅高千穂アクセスマップ

 

高千穂高千穂がまだせ市場 鬼八の蔵アクセスマップ


おわりに

高千穂の豊かな自然と、そこで育まれた食材たちの力強さに、心も体も満たされる旅。美味しいグルメとの出会いはもちろん、地元の方々の温かい笑顔にも触れたりと、是非旅を楽しんでいただきたいと思います。

桜も咲き始めましたので、是非初春の高千穂をお楽しみくださいませ。

・・・・高千穂をこよなく愛するmikotochangでした。

関連の記事

コンシェルジュからのおすすめ

お客様のご要望に沿ったおすすめの観光情報・宿(ホテル 旅館)・レストラン・居酒屋・カフェ・ショップ等をコンシェルジュスタッフが厳選してご紹介しております。

高千穂椎茸命茶 2箱セット
高千穂町 地元民激推し【推しの子】聖地巡礼案内!!
限定200本!「高千穂五穀エール」4本セット・オリジナルクラフトビール