カテゴリ:祭り・催事
Magazineには「祭り・催事」に関するまとめ記事が6件掲載されています。「祭り・催事」に関するまとめ記事はMagazineで。
2025年3月13日
今年も盛り上げる!金柑の季節は「KINKAN FESTA2025」
高千穂の冬といえば金柑!「KINKAN FESTA 2025」 開催中! 宮崎ブランド金柑たまたまの解禁日「1月16日」に合わせて宮崎産・高千穂産を広く盛り上げるために、イベント開催! イベントに合わせて、商品を紹介して […]
mikotochang 40 views
2025年1月5日
高千穂と「七五三縄(しめなわ)」②・・・新しい歩み
「しめなわ」をかけること、そのものが神事となり、新しいお祭りとなっている天岩戸神社へ・・・ 令和2年から始まった「令和6年天岩戸神社注連縄張神事」 この日は、令和6年12月21日㈯冬至 5回目の年となりますね。実は新しい […]
mikotochang 412 views
2024年12月27日
高千穂と七五三縄(しめなわ)① ・・・わらなうスローライフvol.8
伝統の技術を学び、笑顔を繋ぐ。 藁(わら)を綯(な)うこと・・・「綯う(なう)」とは、手の中でわらを縒(よ)り合わせて縄を作ることを言います。 師走(しわす)は、年末に僧侶が各家を巡り、来年の無事と繁栄を祈る風習があって […]
mikotochang 446 views
2024年11月29日
悠久の伝統と現代をつなぐ神々の里高千穂~第一弾~
古来より伝わる神々の舞が奏でる、高千穂の夜 高千穂町と言えば、古から語り継がれる神話、棚田が織りなす風景、そして幻想的な雲海――。これら自然と文化の調和が魅力ですが、高千穂の文化を象徴する神秘的な伝統行事、神々への感謝と […]
mikotochang 273 views
2024年6月30日
実は希少だった!国内生産量 1%未満の釜炒り茶がココで!
お茶情報続編!お茶まつりと新商品のご紹介! 第二回「高千穂新茶まつり2024」開催中! (3店舗開催中~道の駅高千穂・鬼八の蔵・高千穂町立病院売店) 新茶まつりを開催中の「高千穂がまだせ市場・ […]
mikotochang 494 views
2024年4月24日
「春」のイベントレポートを2つお届け!岩戸地区祭り&町内入社式
🌸🌸🌸春のイベントレポート🌸🌸🌸 高千穂町の桜咲く令和6年3月24日㈰に神楽の館広場にて「天岩戸SAKURA祭」が開催されました! 天岩戸桜まつり実行委員会主催で、毎年開催されていましたが、コロナ禍で2年休み一昨年からの […]
mikotochang 640 views